ルアー購入

ロシマヤ

2013年03月31日 14:40

先週の神戸でお仕事の日
その日は定時退社日という事で17時過ぎに客先を出ました
近くには釣り具の某チェーン店が
撒き餌に吸い寄せられる魚のように、気がついたら店内に

季節柄ルアー売り場にはバチ抜けコーナーも出来ています
バチ抜けルアーも予備持ってるしな~と見ていると



フィッシングショーの時に気になっていた
キワモノ臭ルアーのキャロット72sが並んでいます


カタログには4月発売と書かれていましたが
少し早めに発売開始になったようです
翌日は三重にバチ抜け狙いに行く予定

これは…、買うしかありません

そして翌日
早速使いました


売り文句は「紙一重の引き波を演出するメタルヘッドシンペン
さぞかし綺麗な引き波が…でません

どうやら水面と立っている位置の高低差があまりないため
ロッドを立てても水面直下をうまく引けないようです

やはりキワモノのままで終わってしまうのか
近所のポイントでバチ抜けが始まったらもっとじっくり
使ってみたいと思います

そしてもう1つ買ったルアーがこちら

レイジー95S 月光ホワイト


こちらは自分が読んでいるブログで絶賛されていたので
自分もそれに乗っかってみましたw

シンキングペンシルはいくつか持っていますが、釣った事があるのは
ドリフトペンシルでの1匹だけ
苦手なルアーなので、使い方を理解したいルアーなのです

同じように思っていたリップレスミノーは去年沢山実績を作れました
今年はシンキングペンシルで頑張ってみたいと思ってます


あなたにおススメの記事
関連記事